英語ができれば翻訳できるのか

自分は英語、日本語ともに不自由しない程度に使えるので「英語ができるから翻訳の仕事で暮らしていけるだろう」と言われることがある。

実はこの「英語ができれば翻訳ができる」という考えに昔から違和感を持っている。

というか正直なところそんなの都市伝説だと思っている。

英語できれば翻訳できるの?

自分も昔は「英語ができるから翻訳もできる」と思っていて、翻訳を請け負っていたことがある。

でもしばらくやってみて自分がいかに間違っていたかがわかった。

例えば語彙。翻訳には業界の専門用語がつきものだ。専門用語は意味がわからないとまともに訳せない。だけど辞書にのっていない事がよくあるのだ。

自分はそこそこ知識がある分野の日本語文書を英訳していたが、それでも用語を調べるだけでも相当な手間だった。知らない分野なんてどれだけ手間がかかることか。

翻訳は高度なスキル

語彙よりまだ難しかったことがある。英訳の元の日本語。技術系の文章って変な日本語が多いのよね。文法こそ間違ってない。けど意味が通じない。

自分は日本語のSFから時代小説まで読むしそこそこの読解力はあると思う。でも英訳していた日本語マニュアルの一ページが句読点もなく続く一つの文だった時はさすがに無理だった。

慣れてくれば語彙も増え、変な日本語も言おうとしてることをひろい上げて訳せるようになるけど、それにはかなりの熟練とスキルが必要なのよね。

いろいろな分野の翻訳や同時通訳ができるプロは用語を取り込むノウハウを身につけていると思う。そして変な文章でもすばやく理解して違う言語で表現できる。かなり高度なスキルを持っているのよ。

翻訳・通訳はプロに任せろ

自分は本業のソフト分野に専念することにして技術翻訳はやめた。もう大昔のことだ。でもその後、勤め先の米企業が日本と関わりができて、通訳を頼まれることが数回あった。

この通訳も、自分の専門分野の事ならいくらでも日本語で話せるのに、他人の言ったことをうまく訳すのは難しかった。知らない用語やニュアンスで詰まってしまう。

これは自分にはスキルがないからだ、と気がついて「バイリンガルでも通訳・翻訳は素人。プロに頼みなさい」と断ることにした。英語が(日本語が)できるってだけでビジネスの現場でなんでもすらすら通訳・翻訳できちゃう、なんてわけないのよ。

ということで、プロフェッショナルな場面では通訳・翻訳はビジネスコミュニケーションそのもの。自分みたいな使えないバイリンガルにやらせてないで質の高い翻訳・通訳のプロを雇おう。そしてそれなりの対価を払いましょうね。